実用プロセス開発・イノベーションセンターが発足しました
実用プロセス開発・イノベーションセンターでは、東北大学を核にあらゆる知を結集し、新技術の実用化を推進、社会価値を創造し、国際社会で卓越したイノベーションを牽引します。 東北大学大学…
実用プロセス開発・イノベーションセンターでは、東北大学を核にあらゆる知を結集し、新技術の実用化を推進、社会価値を創造し、国際社会で卓越したイノベーションを牽引します。 東北大学大学…
2025年7月5日に宮城県仙台市東北大学構内にて、化学工学会東北支部・宮城県化学工学懇話会主催の第27回先端研究発表会が開催され、本研究室所属のM2安田さん、D2王さんの2名が口頭…
学部4年生の大井さん、任田さん、山本さん、渡邉さんの計4名、修士課程1学生大間知さんが新たに研究室メンバーに加わりました。ようこそ! Four bachelor students …
化学工学会 第90年会(東京理科大学 葛飾キャンパス、2025/3/12-14)にて、福島研究室から1件の招待講演、1件の口頭発表、7件(共著含む)のポスター発表が行われました。 …
第20回 日本LCA学会研究発表会(県立広島大学 広島キャンパス、2025/3/5-7)にて、福島研究室からそれぞれ4件の口頭およびポスター発表が、行われました。 詳しくは、学会発…
2024年9月26日に国立台湾大学、国立清華大学の研究グループを東北大学青葉山キャンパスに招待し、とジョイントセミナーを開催しました。 このセミナーを通して、口頭発表9件、ポスター…
The International Environmental Security Leadership Program (IESLP) at Tohoku University i…
学部4年生の五十嵐さん、上門さん、島田さん、土山さん、吉田さんの計5名、修士課程1学生安田さん、研究生 の李さんが新たに研究室メンバーに加わりました。ようこそ! また、福嶋さん、宮…
2023年10月1日から2024年3月31日までの間に学位を授与される者を対象に、2024年3月26日に学位記授与式が行われました。 本研究室では、博士後期課程の八木原さん、博士前…
化学工学会 第89年会(大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス、2024/3/17-20)にて、福島研究室から全部で4件のポスター発表が、学生によって行われました。 詳しくは、学会発表・…