学会発表・講演など

2024

講演

  • 【依頼講演】福島康裕: シナリオ分析セミナー:カーボンニュートラルに向けたシナリオ分析による技術評価研究. 先制的LCA社会連携研究部門セミナー(東京大学), February 15, 2024.

口頭発表

  • 渡邊 侑己, 大野 肇, 福島 康裕: 再生可能資源及びエネルギー消費量を基準とした技術選択手法の検討 ポリカーボネート製造システムを例として. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.
  • 大野 肇, 長瀬 陽亮, 福島 康裕: 資源循環指向社会における短寿命製品に着目した動的マテリアルフロー解析手法の拡張と応用. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.

ポスター発表

  • 福嶋 一期, 八木原 昂輝, Guzman-Urbina Alexander, 大野 肇, 福島 康裕: コンビナトリアル化学プロセス合成への量子アニーリング最適化の応用可能性の検討. 化学工学会 第89年会, March 17-20, 2024.
  • 田中 敦也, 大野 肇, 福島 康裕: CO2非還元的利用プロセスにおける脱水剤・溶媒・分離手法選択の体系的検討. 化学工学会 第89年会, March 17-20, 2024.
  • 犬飼基耀, 福嶋 一期, 八木原 昂輝, 大野 肇, 福島 康裕: プロセス合成・最適化へのQUBO代理関数を用いたアプローチ:量子アニーリングマシンの活用を目指して. 化学工学会 第89年会, March 17-20, 2024.
  • Wang A., Ying R., Ohno H., Fukushima Y.: Synthesis of Thermally Coupled Distillation Systems: A Comprehensive Analysis and Optimization. 化学工学会 第89年会, March 17-20, 2024.
  • 村上 凌, 福島 康裕, 大野 肇, 小原 聡: 風力エネルギー利用甜菜糖製造による温室効果ガス排出量削減可能性の検討. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.
  • 牧野 凌大, 福島 康裕, 大野 肇: 多目的かつ多地域性技術選択モデルによる廃PVC脱塩素プロセス評価. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.
  • 日下部 颯, 大野 肇, 福島 康裕: 累積コスト・排出を最小化する CCUS ネットワークの時系列的最適化. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.
  • 福島 康裕, 吳 采薇: 情報産業のハンドプリントの算定に向けた文献調査と基礎的検討. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.
  • 長瀬 陽亮, 大野 肇, 福島 康裕: 動的マテリアルフロー解析に基づく目指すべきプラスチック資源循環シナリオの提案. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.
  • 齋藤 遼河, 渡邊 侑己, 大野 肇, 福島 康裕: ポリカーボネートによる建築用ガラス代替の排出削減効果定量化. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.
  • 大橋 拓哉, 福島 康裕, 大野 肇, 八木原 昂輝: システムダイナミクスによるカーボンニュートラル森林利用のモデル化. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.
  • 佐藤 生弥, 大野 肇, 福島 康裕, 小原 聡: 日本国内における糖類資源作物からのバイオマスプラスチック製造シナリオ設計. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.
  • 瀬山 遼維, 福嶋 一期, 福島 康裕, 大野 肇: 遺伝的アルゴリズムを用いた廃プラスチック選別・リサイクル技術の多目的組み合わせ 最適化. 日本LCA学会 第19回研究発表会, March 6-8, 2024.
  • Wu T., Fukushima Y.: Exploring Positive and Negative Effects induced by Innovations in Information Industries. International Symposium on Design for the Sustainable Society via Digital Technology –Developing Digital Human Resources for the Sustainable Society, February 1, 2024.
  • Yagihara K., Fukushima Y.: Combined Carbon capture and Conversion: Conceptual Design and Energy Analyses. International Symposium on Design for the Sustainable Society via Digital Technology –Developing Digital Human Resources for the Sustainable Society, February 1, 2024.

2023

講演

  • 【Invited lecture】Yasuhiro FUKUSHIMA, Life Cycle Assessment for Designing Technology Systems for Carbon Neutral Society, The 70th Annual Meeting of the Taiwan Institute of Chemical Engineers, Taipei, Taiwan (Dec. 9-10)
  • 【依頼講演】福島康裕: カーボンニュートラル適合技術のLCA: 目的と評価範囲の設定と利用データの課題. 化学工学会第54回 秋季大会 (福岡大学), September 13, 2023.
  • 【Invited lecture】Wu Tsai-Wei: GHG Emission Evaluation and Process Intensification for Different Routes of Biphenyl Carbonate Production. International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan (Tohoku University), September 8, 2023

口頭発表

  • Wang A.; Guzman-Uribina A.; Ohno H.; Fukushima Y.: Automated Synthesis of Hybrid Distillation Sequences Considering Mixed Azeotropes. 2023 AIChE Annual Meeting, November 8, 2023.
  • Guzman-Uribina A.; Tamura M.; Ohno H.; Fukushima Y.: Techno-Economic Assessment of Cerium Oxide Nanocatalyst Production Via Supercritical Hydrothermal Synthesis. 2023 AIChE Annual Meeting, November 7, 2023.
  • 大野 肇, 中谷 隼, 熊谷 将吾, 福島 康裕: ハイプラスチックのケミカルリサイクルに向けた回収・選別・油化システムの設計とシナリオ分析. 化学工学会第54回 秋季大会 (福岡大学), September 11, 2023.
  • Ni Jialing, 八木原 昂輝, Wang Anqing, 大野 肇, 福島 康裕: Estimating Energy Consumption of an Integrated Direct Air Capture and Utilization Approach for the Synthesis of 2-imidazolidinone from CO2 and Ethylenediamine. 化学工学会第54回 秋季大会 (福岡大学), September 11, 2023.
  • Guzman-Urbina Alexander, Masazumi Tamura, Ohno Hajime, Fukushima Yasuhiro: Implications of catalysts performances on achieving carbon neutrality for the production of Qdipropyl carbonate from CO2. 化学工学会第54回 秋季大会 (福岡大学), September 11, 2023.
  • 渡邊 侑己, 大野 肇, 福島 康裕: 資源・エネルギー 消費量 を基準とした ポリカーボネート製造技術の選択. 化学工学会東北支部 第25回先端研究発表会, June 17, 2023.
  • 宗 楽人, 大野 肇, 福島 康裕, 八木原昂輝: VariaCol(仮称)による吸着プロセスのエネルギー効率向上効果の検討. 化学工学会東北支部 第25回先端研究発表会, June 17, 2023.

ポスター発表

  • Yagihara K.; Fukushima K.; Ni J.; Ohno H.; Fukushima Y.: Simulation-Aided Energy and Economic Evaluation for Amine-Based CO2 Capture Matching Existing Power and Industrial Processes. 2023 AIChE Annual Meeting, November 5, 2023.
  • Nagase Y.; Ohno H.; Fukushima Y.: Carbon-circulation-based evaluation of recycling process with dynamic MFA approach. International Symposium on Design for the Sustainable Society via Digital Technology – Cooperated by Digital Transformation, Semiconductor, and Manufacturing, February 3, 2023.
  • Watanabe Y.; Ohno H.; Fukushima Y.: Technology choice for manufacturing phenolic products considering renewable resource availability. International Symposium on Design for the Sustainable Society via Digital Technology – Cooperated by Digital Transformation, Semiconductor, and Manufacturing, February 3, 2023.
  • Makino R.; Ohno H.; Fukushima Y.: Global chlorine supply chain optimization by introducing the novel PVC de-chlorination technology using a multi-objective, multi-regional technology choice model. International Symposium on Design for the Sustainable Society via Digital Technology – Cooperated by Digital Transformation, Semiconductor, and Manufacturing, February 3, 2023.
  • Wang A.; Ohno H.; Fukushima Y.: Automated hybrid separation sequences synthesis framework for process industry. International Symposium on Design for the Sustainable Society via Digital Technology – Cooperated by Digital Transformation, Semiconductor, and Manufacturing, February 3, 2023.
  • Fukushima K.; Ohno H.; Fukushima Y.: Trial for designing chemical process using quantum annealing machine Case study: Separation process configuration optimization. International Symposium on Design for the Sustainable Society via Digital Technology – Cooperated by Digital Transformation, Semiconductor, and Manufacturing, February 3, 2023.
  • Hong S.; Ohno H.; Fukushima Y.: A cradle-to-gate greenhouse gases emission perspective for assessment of CCU technologies – Comparison of process options in non-reductive CO2 utilization for poly-carbonate diol production. International Symposium on Design for the Sustainable Society via Digital Technology – Cooperated by Digital Transformation, Semiconductor, and Manufacturing, February 3, 2023.

2022

講演

口頭発表

  • Fukushima Y.; Ohno H.; Kato Y.: Directing practices for technology developments with the aid of deductive LCA. EcoBalance 2022, November 2, 2022.
  • Ohno H.; Fukushima Y.: Directing practices for technology developments with the aid of deductive LCA. EcoBalance 2022, November 1, 2022.
  • Yagihara K.; Ohno H.; Matsuda K.; Fukushima Y.: Matching post-combustion carbon capture technologies in power and industrial sectors based on emission reduction potentials. EcoBalance 2022, October 31, 2022.
  • 福嶋 一期, 八木原 昂輝, 大野 肇, 福島 康裕: 量子アニーリングマシンによる化学プロセスの設計に向けた試行. 化学工学会 第24回先端研究発表会, July 19, 2022.
  • 八木原 昂輝, 大野 肇, 福島 康裕: 電力・産業部門の燃焼プロセスにおけるCO2回収の技術選択モデルの提案. 化学工学会 第87年会, March 17, 2022.

ポスター発表

  • Makino R.; Ohno H.; Fukushima Y.: Can introduction of PVC de-chlorination technology bring circularity benefits? – An analysis using a multi-objective, multi-regional technology choice model. EcoBalance 2022, November 1, 2022.
  • Hong S.; Ohno H.; Fukushima Y.: A cradle-to-gate greenhouse gases emission perspective for assessment of CCU technologies – Comparison of process options in non-reductive CO2 utilization for poly-carbonate diol production. EcoBalance 2022, November 1, 2022.
  • Nagase Y.; Ohno H.; Fukushima Y.: Carbon-circularity-based evaluation of recycling process with dynamic MFA approach. EcoBalance 2022, November 1, 2022.
  • Guzman-Urbina A.; Ogata N.; Yoshida Y.; Ohno H.; Fukushima Y.: Chemical-looping system modeling for the analysis of oxygen carriers and CO2 capture benefits. 32nd European Symposium on Computer-Aided Process Engineering (ESCAPE32), June 13, 2022.
  • Yagihara K.; Ohno H.; Fukushima Y.: Simulation-based cost analysis for capturing CO2 using chemical absorption and membrane separation in power and industrial sectors. ESCAPE32, June 13, 2022.
  • 加藤 由樹, 大野 肇, 福島 康裕: 最適なプラスチックリサイクル技術選択のための混合廃プラスチック選別シナリオ合成手法. 化学工学会 第87年会, March 17, 2022.
  • 福嶋一期, 大野 肇, 福島 康裕: 次元解析を用いたナノ流体の熱伝達の分析. 化学工学会 第87年会, March 17, 2022.
  • 長谷川 健太, 大野 肇, 福島 康裕: ジフェニルカーボネート製造プロセスにおけるCO2排出量低減の検討. 化学工学会 第87年会, March 17, 2022.

2021

講演

  • 【基調講演】Fukushima Y.: Current Issues on Life Cycle Assessment to Support Sustainable Consumption and Production in Japan. The 5th Indonesian Life Cycle Assessment Network Conference Series on LCA, November 16, 2021. (Universitas Gadjah Mada, Indonesia, online)
  • 【招待講演】福島 康裕: 炭素循環システムの設計に必要な分離システム工学. 分離技術会「カーボンニュートラル社会を支える分離技術」, November 4, 2021. (オンライン)
  • 【招待講演】大野肇: 資源循環構築に資するマテリアルフロー解析. 日本セラミックス協会 2021年年会, March 23, 2021.
  • 【招待講演】福島 康裕: 大気中CO2を利用可能な統合化固定・反応系(quad-C system)の開発. 化学工学会 第86年会, March 21, 2021.

口頭発表

  • 吉田 悠人, Guzman-Urbina Alexander, 大野 肇, 福島 康裕: 三塔ケミカルルーピングプロセスの精密な定常状態モデリング. 化学工学会東北支部 第23回先端研究発表会, July 17, 2021.
  • 長谷川 健太, 大野 肇, 福島 康裕: CO2 を利用したジアルキルカーボネート合成における生成物分離負荷の比較. 化学工学会東北支部 第23回先端研究発表会, July 17, 2021.
  • 八木原 昂輝, 大野 肇, 福島 康裕: 国内エネルギー・産業部門におけるCO2生産の技術経済性評価・アミン溶媒を用いた化学吸収法を例にして. 化学工学会 秋田大会, July 1, 2021. (オンライン)

2020

講演

  • 【依頼公演】大野肇: 産業連関マテリアルフロー解析による製品中滞留炭素定量化. 化学工学会 第85年会, March 17, 2020.

口頭発表

  • 大野 肇, 田中 晴佳, 福島 康裕: 複数解の系統的提示に資する熱交換器ネットワーク合成ツールの開発. 化学工学会 第85年会, March 16, 2020.
  • 【共同研究先による発表】小原 聡, 寺島 義文, 菊池 康紀, 福島 康裕, 安原 貴臣, 杉本 明: サトウキビを原料とする砂糖・エタノール同時増産技術のパイロット実証. (優秀論文賞)  化学工学会 第85年会, March 16, 2020.

2019

講演

  • 【招待講演】福島 康裕: エネルギーシナリオ作成に関する一考察. 日本LCA学会 第14回研究発表会, March 5-7, 2019.

口頭発表

  • Guzman Alexander, 大内 翔, 福島 康裕: Development of a Fuzzy Inference and Emission Analitycs integrated approach for process technology evaluation. 日本化学工学会 第84年会, March 13-15, 2019.
  • 福島 康裕: 社会実装学研究会の活動状況. 日本化学工学会 第84年会, March 13-15, 2019.
  • 【共同研究先による発表】 清水 輝之, 大内 翔, Guzman-Urbina Alexander, 福島 康裕, 横 哲, 成 基明, 笘居 高明, 阿尻 雅文, 菊池 康紀: 低温改質におけるプロセス設計と酸素キャリア開発の統合. 日本化学工学会 第84年会, March 13-15, 2019.
  • 【共同研究先による発表】 福田 貴史, 陳 怡靜, 大野 肇, 福島 康裕, 山口 十志明, 原田 亮, 宮沢 哲: 高熱交換性プレート型反応器のバイオガス発電への応用可能性. 日本化学工学会 第84年会, March 13-15, 2019.
  • 川音 侑輝, 大野 肇, 小原 聡, 福島 康裕: 序列付きシステム合成による未知な条件の存在下でのバイオマス利用システムとその運転スケジュール設計.  日本LCA学会 第14回研究発表会, March 5-7, 2019.
  • 田中 晴佳, 大野 肇, 福島 康裕: 熱交換によるインベントリデータの変化を組み込んだ低炭素化エネルギーシステム合成ツールの開発. 日本LCA学会 第14回研究発表会, March 5-7, 2019.
  • 陳 怡靜, 大野 肇, 福島 康裕: LCAと動的マテリアルフロー解析の連成モデルによる循環生産システムの検討. 日本LCA学会 第14回研究発表会, March 5-7, 2019.
  • 【共同研究先による発表】 尾下 優子, 福島 康裕, 菊池 康紀: 産業連関表を用いた地域エネルギーシステムの社会経済性分析の比較:種子島を例に. 日本LCA学会 第14回研究発表会, March 5-7, 2019.
  • 【共同研究先による発表, 兼ポスター】 奥山 泰世, 楊 路, 大野 肇, 田村 正純, 中川 義直, 今井 章雄, 冨重 圭一, 福島 康裕: C5/C6オレフィンを主成分とするバイオガソリンのライフサイクル評価と技術経済性分析. 日本LCA学会 第14回研究発表会, March 5-7, 2019.
  • 【共同研究先による発表, 兼ポスター】 楊 路, 奥山 泰世, 大野 肇, 田村 正純, 中川 義直, 今井 章雄, 冨重 圭一, 福島 康裕: バイオジェット燃料のコンセプチュアル製造プロセスにおけるWTWa GHG排出量試算. 日本LCA学会 第14回研究発表会, March 5-7, 2019.

ポスター発表

  • 安地 幸乃, 大野 肇, 福島 康裕: 最適化による技術選択手法を応用した新技術の複数要素間すり合わせに資するライフサイクル視点導入. (優秀学生ポスター賞受賞) 日本LCA学会 第14回研究発表会, March 5-7, 2019.
  • 八木原 昂輝, 大野 肇, 福島 康裕: 高温高圧水素環境を例にした腐食環境における化学装置の劣化抑止技術の最適化. 日本LCA学会 第14回研究発表会, March 5-7, 2019.