Wangさんの論文がAIChE Journalに掲載されました
【題目】Synthesis of heat-integrated thermally coupled nonsharp distillation using self-adapti…
【題目】Synthesis of heat-integrated thermally coupled nonsharp distillation using self-adapti…
【題目】Evaluating the economic potential of membrane technologies for post-combustion in exis…
2025年3月5-7日、県立広島大学(広島)にて開催された第20回 日本LCA学会研究発表会において、当研究室の五十嵐さんが学生優秀ポスター発表賞を受賞しました。 フッ素化合物は電…
【題目】Energy and cost-saving potential of combined carbon capture and conversion: a pioneeri…
宮城県仙台市にて開催された第2回東北テックプラングランプリで、当研究室の八木原助教がCO2固定化技術開発チーム「CaptureSmith」を代表してピッチ発表を行い、リアルテックフ…
韓国の済州島で開催されたThe 13th International Symposium on Feedstock Recycling of Polymeric Materials…
【論文情報】 題目: Automated hybrid distillation sequence synthesis framework of mixed azeotropes …
福島教授が主導する研究開発事業「HumiDAC (ユミダック):超省エネで二酸化炭素を空気や排ガスから固定」が令和6年度みちのくGAPファンド ステップ1 特別枠に採択されました。…
博士課程1年の福嶋一期さんが、JACI/GSC シンポジウム(2024/6/17~18, 東京 一橋講堂)においてGSCポスター賞を受賞しました。 現在急ピッチで開発が進められてい…
【論文情報】 題目: Feedstock recycling of waste plastics in an oil refinery: Scenario development …